ライフサイクル・シンキング
STにとって持続可能なテクノロジーとは、原材料の採取から製品ライフサイクルの終了まで、一貫した社会的・環境的フットプリントの改善を意味します。
原材料 | 製品開発 | 製造 | 利用 | ライフサイクルの終了 |
持続可能なテクノロジーに関するパンフレット | 持続可能なテクノロジーに関するビデオ |
STは、最終製品におけるエネルギー消費量削減、資源節約、環境保護、人々の生活をより豊かにするソリューションの提供など、環境的・社会的な利益をもたらす革新的な製品を特定し、普及させています。
責任ある製品とは?
責任ある製品は、環境または社会領域に関連する特徴を備えています。
STは、責任ある製品の特徴を以下4つの区分で定義しています。:
低消費電力製品 – 消費電力の削減 | |
低炭素製品 - 製造フットプリントの削減 | |
環境に優しいアプリケーション - グリーン・ソリューションの実現 | |
人間福祉アプリケーション - 人間の福祉を向上させるイノベーション |
Sustainable Technologyラベル
STは、自社製品を評価し、人と環境に持続可能な利益をもたらすことが示された責任ある主力製品に対し、Sustainable Technologyラベルを付与しています。